top of page
リペア工法CN6.0-ロゴ商標マークあり.jpg

構造から補修することにより使用期間を延命

特 徴

  1. 新注入器具によりヘアクラックまで注入可能

  2. M&H微粒子セメントで密封することで躯体の表面から緻密化

  3. 新設に比べて約60%のCO2削減を実現

  4. ​新設に比べて約90%コストカット

リペア(緑)商標登録マーク有り.jpg

名前の由来

約60%のCO2削減となる次世代の工法であることから、​

補修のリペア、カーボンのC、ニュートラルのN、CO2削減率約60%から6.0を取り​「リペア工法CN6.0」としました。

特許第7440015号
PCT出願

リペア工法CN6.0について(英語版)
Repair Method CN6.0 (Eng. Ver.)

HP用リペアページ 2.jpg

​CO2削減

新設と補修を比較…CO2を約60〜65%削減
新設+解体と補修を比較…CO2を約97%削減

HP用リペアページ.jpg

​コスト削減

300t水槽を新設する場合では、約3億円の費用が必要ですが、 リペア工法CN6.0では約90%費用を抑え、約3千万円の費用で施工ができます。

建材試験センターでの実験

0.1㎜のひび割れから注入し、0.05㎜のひび割れまで注入可能であることが立証されました。

このリペア工法CN6.0で使用する新注入器具により0.11N/㎟の吐出圧で、微細なひび割れ部にも注入が可能になりました。 その結果、コンクリートが緻密化され漏水箇所の止水効果も得られるため、

老朽化したコンクリート構造物を解体することなく継続使用でき『再生・長寿化できる工法』として期待されています。

epokishichunyu.jpg

※実験の使用器具

高圧注入器(赤)は現在の新注入器具(0.11N/)

(社)三重県建設資材試験センター

高粘度注入材における注入速度等試験より

M&H微粒子セメント

施工概要・使用材料

これまで、コンクリートのクラック補修は0.2㎜以上のひび割れに対して、Vカット、Uカットシールまたは低圧樹脂注入で、補修が行われてきました。

 

また、従来のカプセル式低圧樹脂注入では0.2㎜以下のひび割れに注入できませんでした。

新注入器と、特許取得※1したM&H+微粒子セメント※2、専用のMHウォーターを合わせたセメントペーストを組み合わせて使用することにより、コンクリートの微細部にまで緻密化させ、構造物の劣化を回復させることが可能になりました。 

※1 完全無機注入材による止水・補修工法

  通称M&H(エムエイチ)工法

  (特許第5979805号)  

新ミクロ M&H密封状況.png

充填イメージ

新ミクロ注入状況.jpg
コア-充填アップ2.JPG

​実際に樹脂が充填されている様子

​エムエイチ

M&H+ 微粒子セメント※2

M&Hセメント.jpg

完全無機注入材による止水・補修工法で特許を取得したM&H工法に使用する主材の高強度微粒子セメント。 基準強度は60N/㎟以上(28日)の強度を発現し、微細部まで緻密化させることができ、止水性も有します。

商標登録 登録第5869231号

MHウォーター.jpg

​エムエイチ

MHウォーター

リペア工法CN6.0で使用するM&H微粒子セメント専用液。 M&H微粒子セメントとの組合わせにより、微細なひび割れ部を短時間で緻密化させることができます。人体に無害です。

強力集塵機.jpg

強力集塵機

コンクリートの削孔、ケレン時の粉塵を飛散させないよう、当社でも改良を重ね、粉塵の飛散を格段に抑制した環境配慮型の集塵機。 出力1kWの強力集塵パワーで片手で持ち運び可能な軽量タイプ。狭い場所や足場、機材の多い場所で活躍します。

お問い合わせボタン細.tif
こちらからの営業はいたしませんので、お気軽にお問い合わせください。
bottom of page